Cafe Evil 9

ごくごく普通の何の変哲もない平凡でどこにでもあるようなブログです♪

Opus Avantra / Introspezione

 マーキー刊のイタリアン・ロック集成の表紙にも使われていたアルバムです。オパス・アヴァントラのイントロスペッツィオーネ。opusは作品、avantraはavanguardia+tradizioneで前衛と伝統。introspezioneは感情です。

 70年代のイタリアのバンドは、何とかの何とかとか、何とかと何とかみたいな命名が流行りだったんですかね。芸術家と職人とか、メダルの裏とか、組合の銀行とか、avanguardia e tradizioneでもバンコよりは短かった気が・・・。

 写真はマーキー・ディストリビュート盤のLPです。B面の5と6は盤面に記述がなくジャケットにのみ書かれています。どうやら4、5、6は通しのようですね。

 アルフレッド・ティソッコさんの音楽感をドネラ・デル・モナコさんのクラシックなヴォーカルで表現してみました的な音楽です。なので、これが本当にロックかと言われると曲によっては微妙なところはありますが、基本的には、なかなか大胆にイタリアらしさを強調した歌もののアルバムとなっています。

 随所に挟み込まれた前衛部分の危うさというか怪しさが憂いのあるイタリアーンなメロディーにオカルト的な怖さを含ませているっていう感じですね。B4の儀式の終盤は、大音量でかけていると近所の人からやばい家だと思われるので注意しましょう。

 怖いものを聴いてみたい方にオススメ。イタリアン食にハマってるカタギの方に騙して聴かせて、暗黒の世界に引き込んでみるにもちょうど良いツールかも。