今流行りの「すずめの戸締まり」
要石が関係していると聞いたので、まず、要石を見に香取神宮へ
快晴でした!
これは本殿
これは手水舎
実は要石は表参道と旧山道の間にあります
これは、香取神宮から借用した境内案内図
要石の脇にある立札
これが要石でした!
これを見てから、映画を見に劇場へ!
以下、微妙にネタバレ注意!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
さて「すずめの戸締まり」の感想です。
前作まで同様、
絵は明るく鮮やかによく描けています!
ストーリー的には、
万城目学さんのファンの方なら
誰もそう思うに違いないと思ったのですが・・・
鹿男あをによしの世界観(発想)
に
鴨川ホルモーのスペクタクル感(絵面)
を加えて割れば
こうなるかなぁと・・・。
そこで結論:
です!
(P.S. +ハウルかなぁ♪)
ちなみに、うちには、ダイジンとサダイジンがいます(=^ェ^=)