写真のDestroyer、邦題「地獄の軍団」は、1976年3月のリリース。最初に出たときにはシングル・ジャケットでしたよね。紙ジャケは初盤シングルジャケ仕様ですが、我が家のLPは発売から1年後くらいに出たダブル・ジャケットで、内ジャケにはKISS・ARMYのエンブレムが描かれています。
2004年、NHKでキッスのヤング・ミュージック・ショーのテープが発掘され、5月2日の23時10分から0時30分にかけて、再放映されました。「KISS武道館公演(1977年4月2日)」です。このアルバム発売直後のライヴですね。子供の頃に見た絵とのデジャヴ、頭の中でパズルがやっと組み合わされて視界が鮮明になったような、そんな気分で観てました。
お前キッスなんか聴いたことないやろ、みたいな司会のおばちゃんとライヴ後の時事関係ネタがちょっとウザかったけど、まぁ許したるわい・・・みたいな、素晴らしい内容でした。
そんなことも全く知らず、当時は、テレビの前にかじりつき、ラジカセをテレビの前において、ライン録りじゃなくってマイク録りで、黙って、正座して聴いてました!あぁ懐かしい!。時期的には、ロックン・ロール・オーヴァー(邦題:地獄のロックファイアー)発売から10ヵ月後の来日でした。下記がセットリストで、うち、※印を打った曲がヤング・ミュージック・ショーとして放送されたものです。
1.DETROIT ROCK CITY※
2.Take Me
3.LET ME GO ROCK’N ROLL※
4.Ladies Room
5.FIREHOUSE(ジーン・シモンズの火吹き!)※
6.MAKIN’LOVE※
7.COLD GIN(エース・フレイリーのギターソロ)※
8.Do You Love Me
9.NOTHIN’ TO LOSE※
10.GOD OF THUNDER(ジーン・シモンズの血吐き!&ピーター・クリスのドラムソロ)※
11.ROCK AND ROLL ALL NITE※
12.Shout It Out Loud(Encore)
13.Beth(Encore)
14.BLACK DIAMOND※
・・・当時のキッスは1st~3rdまでが出た後、オリジナルスというタイトルで、それらを纏めさらにブックレット等のおまけを付けた3枚組みをリリースし、4th~6th(このデストロイヤーからラブ・ガンまで)を纏めてオリジナルスIIをリリースしました。
はじめて買ったキッスのLPはオリジナルスIIだったので、思い起こすとそれまでは録音したテープで聞いてたんですね。考えてみると、FM等からテープに録音することを前提に、カセットレーベルやらが付いたFM雑誌が売られていたり、LPの録音にちょうどいいAB面で46分録音できるカセットテープが売られていたり、寛容な時代だったんですね。
…音楽の発展には、そうした、配信業者側の寛容さも必要なのかもしれないですね。