Cafe Evil 9

ごくごく普通の何の変哲もない平凡でどこにでもあるようなブログです♪

Thought Industry / Songs for Insects

 今朝の#nowplayingです。このグループを覚えている方はいますか?1992年にリリースされたThought IndustryのSongs for Insectsです。プログレッシヴ・スラッシュ・インダストリアル・メタルって感じでしょうか。
 ミシガンで1989年に結成され、2001年まで活動していたグループです。メタリカのジェイソン・ニューステッドに見つけてもらいメタルブレイドと契約できてこのアルバムを発表したのだそうです。

 ど変態、変則メタルです。スラッシュ色あり、インダストリアル色あり、オルタナ色あり、ノイズあり、病的変拍子ありです。慣れなければ、壮大な作りの雑音にしか聞こえないかもしれません。ところが、このノリになれると、無性に気持ちいい音です。

 しかし、こんな曲を演奏するためには、リズム感やら楽器の演奏技術の修練やらに相当の変態的な訓練が必要でしょうね。

 このアルバムを初めてバーンで見た時、サルバドール・ダリの「内乱の兆し」をジャケットに使っていた点に目が釘付け!音のことはともかく即買いでした。

 ちなみに、この絵は、1936年(1934年説もあり)に制作された絵で、当初のタイトルは「茹でた隠元豆のある柔らかい構造」でした。ダリは、スペインの内乱を予言し、このタイトルを「内乱の兆し」に変えたと言われています。フィラデルフィア美術館所蔵だそうです。一度でいいので生で見てみたい!日本に来ないかな?